まるつけ日記@塾なし高校受験

丸付けを通して、高1、小6の家庭学習を試行錯誤するブログ

中1☆10月の勉強。普段ver. の家庭学習を紹介します。

f:id:marutsuke:20201023210026j:image

 

丸つけ係のまるこです。

 

2学期中間テストが終わり、次のテストまで、ほんの束の間の休息期間です。

 

が、少し緩い感じではありつつも、むすこは毎日勉強しています。

(母にやらされてます💦)

 そんな10月にやっている家庭学習を問題集と一緒に紹介します。

 

毎日必ずやっている勉強

 

 国語

 

  • ひとつずつすこしずつ ホントにわかる中1からの国語文章読解
  • ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集(小学生版ベーシック) 

 

国語が苦手なため、簡単な問題で基礎力をつけたいと思っています。

 

ホントにわかる---は、解き方のコツがわかりやすく説明されているので、読解が苦手な子におすすめです。

問題は簡単すぎるくらいなのですが、問題文への印や線の付け方が分かりやすく、大事な点の説明も詳しいと思います。

 

ふくしま式の「ベーシック」は小学校低学年用のテキストです。

でも、むすこにとっては結構難しい。

語彙力が足りないために、言い換えたり比べたりする際の言葉の選び方が下手なのです。

 

コツコツやっていくしかないかなって思っています。

 

数学

 

  • くもんの中学基礎がため100%(中1数学 関数・図形編)

 

数学は先取り学習のためにスタディサプリとくもんの問題集を使用。

むすこの先取り学習は、授業の少ーしだけ先をやる方法です。

 

先取りというか予習?

 

イクラステストはABCとレベル分けされているので、履修分の復習用に使用しています。

 

 英語

 

  • たくや式中学英語ノート2 中1 一般動詞の文(現在形) 

 

たくや式は日本語を英語にゴリゴリと訳していく形の問題集です。

正直難しいです。

たまにむすこが激怒しています💦

 

たくや式難しいー💢

 

でもとっても力がつくと母は信じているので、むすこが何と言おうとやってもらっています。

 

夏休みにたくや式の「英語ノート1」をガシガシやったら、実力テストで100点取れましたよ。

 めっちゃオススメです。

 

休日にプラスしている勉強

 

社会

 

 

社会は得意なので復習では難しい問題を積極的に取り入れたいと思っています。

ステップBを中心に復習しています。

 

理科

 

 

理科も復習のためにハイクラステストを使っています。

中2理科があるのは「セキツイ動物」の単元勉強のためです。

今年度(2020年度)は学習指導要領の移行措置期間のため、問題集の中身を確認しながら進めています。

  

 

気になる?勉強時間

 

うちでは勉強時間はあまり気にせず、その日やるべき勉強が終わればOKとしています。

 

家庭学習分は全てプリントで渡しているので、当日やるべき内容が分かりやすくなっています。

この方法は、印刷する手間とインク代と紙代がかかります。

でもちゃんとやっているかのチェックと、丸つけはしやすいです♪

 

今月は、数学と英語はプリント3枚、国語は2枚(全て裏表にプリント)の分量をやらせています。 

宿題含めて、大体1時間~1時間半くらいで終わっているようです。

 

 以上、現在の家庭学習でした。