まるつけ日記@塾なし高校受験

丸付けを通して、高1、小6の家庭学習を試行錯誤するブログ

中2☆むすこの憂鬱(内申点と志望校と)

f:id:marutsuke:20210805171355j:image

 

丸つけ係のまるこです。

 

中2のむすこは少しずつ受験を意識し始めました。

そんなむすこにとって、1学期の成績(内申点)は、とても不本意なものでした。

 

主要5教科 24(同じ)

実技4教科 13(-1)

9教科合計 37(-1)

※()は3学期との比較

 

なんでオレより100点以上も点数低い奴に内申点で負けなきゃいけないわけ⁉️

なんで実技教科の方が配点高いの⁉️

三者面談後、むすこに言われました💦)

 

※まるこの住む地域の内申点は、実技教科偏重となっています。

 

1学期の三者面談でむすこが志望校について話すと、担任の先生から

「実技教科を頑張らないと難しい。もっと頑張れるだろう❓」

なんて言われたのでした。

 

ちなみに担任は体育の先生です。

期末テストで90点以上取りましたが成績はでした。

どうやったら成績が4に上がるか聞いたところ、

 

「(言いづらそうに)実技教科なのでねぇ、、まずは実技が、、(以下省略)」

 

という悲しい回答をいただきました🤣

なかなか、難しそうです💧

 

 

むすこの志望校について

 

さて、まるこが住む地域は田舎の地方都市です。

今、ウチで話題に上がっている公立高校は4校。

 

  1. A高校 偏差値70弱
  2. B高校 偏差値65弱(←むすこの志望校)
  3. C高校 偏差値60弱
  4. D高校 偏差値55強

 

B高校を志望している理由は、家から一番近いから🤣

むすこの周りでも一番人気です♪

(もちろん中学校からも近い)

 

この高校を目指して1年生の頃から頑張っていますが、内申点が足りていません。

 

次に家から通いやすい高校は、地域トップ高のA高校。

C高校とD高校は通いづらい場所にありますが、現実的にはこのどちらかが第2志望になりそうです。

 

C高校は自由な雰囲気で人気があり、D高校は勉強に熱心と言われています。

国公立大学への合格者数は2校ともほぼ同じか、僅かながらD高校の方が多いようです。

 

余談ですが、まるこはC高校を受験して落ちました💦

まるこの妹はC高校出身。

まるこの弟はD高校出身。

昔はD高校の方が、偏差値も進学率も高かったです。

(余談終わり)

 

 

現時点での気持ち

 

B高校に行きたいのに内申点が足りなさそうなむすこ。

でも受験前ギリギリまで志望校を目指して頑張ってほしい。

 

むすこもB高校を目指して、もっと勉強するそうです。

 

B高校に入るためにはどうすればいいんだろう?

 

A高校に受かるくらいの学力をつければ受かるよ♡

 

A高校やB高校では、当日点の配点が高くなる選抜方式も一部採用しています。

高得点が取れれば、内申点が悪くても合格できます。(多分、、)

 

それに最終目標は高校合格ではなく大学進学です。

B高校を目指して勉強をを頑張ることは、高校入学後のむすこの力になると思っています。

 

2学期はもっと実技教科を頑張る

 

エライぞ、むすこ♪

 

高校からは、実技教科はそんなに重要ではなくなると思うから、あと1年半だけ頑張ってね。

応援してるよ🚩