まるつけ日記@塾なし高校受験

丸付けを通して、高1、小6の家庭学習を試行錯誤するブログ

中2☆中間テストで失敗した話

f:id:marutsuke:20211019164939j:image

 

丸つけ係のまるこです。

 

中間テストの答案が返され始めました。

 

が、、

 

タイトルの通りでございます、、(泣)

 

まだテスト個票が来ていないので平均点など分かりませんが、今までで1番点数が低い💧

何が良くなかったのかな❓と考えているところです。

 

ちょっと思い浮かぶ点をつらつらと書いてみます。

 

 

テスト前の週末の話。

 

むすこが勉強を少し進めてはリビングをウロウロして、大好きな趣味の話を語っていました。

それを見て、このブログにはあまり登場しないパパが、

 

「なんか全然集中してないけど、あれでテスト大丈夫❓」

 

と、まるこに囁いてきました。

 

んー、一応やることはやってるんだけど、、

 

なんて返しましたが、、

この前、中だるみの話を書きましたが、むすこも中だるみしていたかもしれません。

 

marutsuke.hatenablog.jp

 

テスト対策で、いつもと違ったこと。

 

①テスト対策期間がいつもは1か月とっているところ、今回は3週間になったこと。

 

②丸つけの半分くらいをむすこ自身にやらせたこと。

 ⇒理科の語句などは、本人が丸つけした方がもっと覚えられるのでは❓と思い実験です。

 

しかし、むすこの丸つけの精度が悪かった、、

甘いんですよね。丸つけが。

特に文章で答える問題は、ニュアンス合ってるから⭕️でしょ、みたいな適当な感じです。

 

丸つけの精度が落ちると、間違い直しの機会も減ってしまいます。

次回はまるこが丸つけしますが、むすこにちゃんと丸つけのやり方を伝授しようと思います。

 

③理科の問題集を増やしたこと。(中途半端な知識が増えてテスト中に混乱。)

 

同じ問題でも聞かれ方が変わると答えられないために、色んな問題に触れた方が良いと思いましたが、これは間違いでした。

ちゃんと理解していないので、結果は混乱するだけ。

取れそうな問題まで落としてしまいました。

 

遠回りのようですが、理科の内容の理解(インプット)と国語の読解力を上げることにシフトしていこうと反省しました。

 

テスト対策の日数が減った分、間違い直しが少なかったかなー。

半面教師にしてください↓↓(失敗した教科⇒理科、数学)

marutsuke.hatenablog.jp

 

もうすぐ期末テスト対策がはじまります。

むすこにこちらのYouTube動画を見せて、授業を受けるときや勉強するときのモチベアップに期待しています。

 

【神の勉強法】5教科499点をとった最強の勉強法 - YouTube

この勉強法、とっても参考になりました。(凄すぎます💦)