まるつけ日記@塾なし高校受験

丸付けを通して、高1、小6の家庭学習を試行錯誤するブログ

小4〜小6☆社会(歴史)の先取り家庭学習

f:id:marutsuke:20220529164252j:image

 

丸つけ係のまるこです。

 

今回は、社会が得意なむすこの先取り学習について振り返ります。

「先取り」と書いていますが、「好き」を伸ばしただけで先取りになってないかも❓

 

むすこは小6からずっと社会が得意です。

中学生になってからも5教科の中で一番勉強していないのに、定期テスト、実力テストともに点数が安定しています。

 ☆定期テスト(中1~中2) 85~96点

 ☆実力テスト(中1~中2) 87~100点

実力テストは過去6回中3回が100点満点でした。

振り返ってみてオドロイタ!!

 

話が変わりますが、小5むすめが社会のカラーテストで衝撃の50点台をたたき出しました。(マジか💦)

そこで、むすこの小学生時代の社会勉強法にヒントがないかと思い、ブログを書いています。

 

小4時代

最初はむすこに頼まれて戦国武将の本を買いました。

 

夢中で読んでいたので、歴史好きにしようと100名城スタンプの本を買って、城めぐりの旅を開始。

 

お城に行く前に少し予習をしてから行くようにしました。

特に石垣については勉強しました。

天守がなくても石垣が残っている場合が多いので)

 

最初はあまり興味を示しませんでしたが、いくつか城を巡るうちにスタンプへの収集欲が芽生えました。

男の子は収集好きが多い気がします♪

 

むすこは城関連の本を読むことが多くなり、どこの県にどの城があるか、ほとんど覚えてしまいました。

次はどのお城に行こうかと一緒に旅行計画を立てるのも楽しかったです。

(小4~小6まで。コロナ禍で中断)

 

小5時代

5年生になって、むすこは図書委員になりました。

かなりの時間を学校の図書室で過ごすこととなり、図書室にある「歴史まんが」を全巻読破したそうです。

 

小4~小5の頃にむすこのお気に入りだった本。

むすめも楽しく読んでました。

 

5年生の途中から家庭学習を開始。

参考書付きの問題集で勉強しました。

◇基礎から発展まるわかり小6社会(現在は廃盤)

 

小6時代

6年生になってから家庭学習に力を入れるようになりました。

◇ドリルの王様 歴史人物

 

◇小6社会をひとつひとつわかりやすく

 

上記の問題集は簡単に終わったので、中学受験用教材にも手を出しました。

◇中学入試 実力突破社会

さすがに分からない問題が増えましたが、楽しそうに勉強していました。

 

2学期末の保護者面談で担任の先生から、

「社会は歴史だけじゃなく、教科全般よく出来ますね」

と言われました。

歴史以外は特に勉強したつもりはなかったので、なぜ出来るようになったのかは不明💧

 

小6の3月はコロナ禍のために突然休校となり、その時に中学の先取り学習をしました。

◇中学地理をひとつひとつわかりやすく(2周)

 

◇中学歴史をひとつひとつわかりやすく

 

歴史の方は2日で1冊終えました。早すぎ💦

 

以上、むすこの小学生時代の歴史勉強法でした。

むすこが歴史好きだったので学習効果抜群でしたが、むすめに生かせるかは未知ですかね。

ただ歴史は範囲が広いので、小学生の頃に進めておくと中学では大分楽になると思います。

 

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

 

むすこが歴史好きになったきっかけはこちら

marutsuke.hatenablog.jp