まるつけ日記@塾なし高校受験

丸付けを通して、高1、小6の家庭学習を試行錯誤するブログ

中1☆「かずお式」で数学の苦手単元克服を目指した結果

f:id:marutsuke:20210410123153j:image

 

丸つけ係のまるこです。

 

今回は、むすこが中1の2~3月に頑張った勉強についてのお話です。

 

数学ですが、2学期まではケアレスミスが多いものの、なんとか良い成績をいただいていました。

しかし3学期末テストで苦手な図形で得点を伸ばせず。

 

平均点が高かったため、息子は平均点よりギリギリ10点ほど上の点数。

評定は4に下がりました。

  

marutsuke.hatenablog.jp

 

 そして3学期末テスト終了直後に、中学生になって初めて外部模試を受けてみました。

その結果を見ると、図形と関数単元の失点が目立っていました。

 

早急に苦手単元の対策が必要でした。

 

 

苦手克服のために使用した問題集

 

使用した問題集は「かずお式中学数学ノート4 中1関数」と「5 中1平面図形・空間図形」です。

 

 

かずお式の良いところは、単元ごとの冊子になっている点です。

苦手単元を基礎からみっちり勉強できます。

 

それから、かずお式で勧められているノート術について良さそうだと思いました。

 

間違えた問題があったページをもう一度解き直し、それを問題集の該当ページに貼り付けるというものです。

 

説明動画を見て、このやり方いいなぁって思ったので実践しています。

 

 【かずお式中学数学ノート】はじめに、この本の使い方(各巻共通)|朝日学生新聞社 - YouTube

 

 

「かずお式中学数学ノート」の使い方

 

3月に使用した際のうちでの使い方を説明します。

①問題ページはすべてスキャンしてPDF化しました。

 

(注釈)
 うちでは今まで問題集をコピーして解かせていました。
 コピーするのもスキャンするのも作業的には変わりませんが、PDF化した方が後の無駄が省けることに気づきました。

 

②問題集本体に直接解いていきます。

③間違えた問題があったら、解説動画を見て解答を赤ペンで記入。

④後日、間違えたページのPDFを印刷して、解き直し。

⓹丸つけ、誤答があれば解説を書いて、問題集に貼り付けます。

⑥全て正解になれば1回目終了。(⇒1か月後にまた解いてみる予定)

 

 

3月の実力テスト結果について

 

かずお式4・5の1回目終了直後に、学校で実力テストがありました。

勉強の成果は出たのか?というところですが、、

 

数学の点数は90点台(前半)

100点が10人近くいたので、簡単だったと思われます。

失点はすべて「図形問題」だったので、まだまだ修行が足りなかった💦

 

でも関数問題は落としていなかったので、少しずつ前進していると思います♪

 

 

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧

 

marutsuke.hatenablog.jp