まるつけ日記@塾なし高校受験

丸付けを通して、高1、小6の家庭学習を試行錯誤するブログ

中3☆模試後の塾相談に行ってきた

f:id:marutsuke:20221218232003j:image

 

丸つけ係のまるこです。

 

とーっても結果が悪かったこちらの模試。

marutsuke.hatenablog.jp

 

地元塾が主催している模試だったので、塾相談に行ってアドバイスをもらってきました。

この時期の無料相談は、本当に有り難かったです^ ^

 

忘れないうちに、メモ代わりに書きたいと思います。

 

数学について

模試結果では、他の教科と比べると数学は悪くなかったはず。

それなのに数学が苦手だということが、しっかりとバレていました。

5教科の中で1番分かりやすく特徴が出ていたそうです。

 

(塾からのアドバイス

数学は基礎の勉強はやめて応用問題に全振りするように。

答案から基礎は出来ていると分かるし、万が一抜けがあっても応用問題の演習で基礎も学習し直すことが出来る。

数学の閃きとは、初見問題が分かるということではなく、解いたことがある問題のどれを使うかを「閃く」ことである。

8割以上を狙うなら考える時間はないので、たくさん応用問題に触れて、知識を上手く引き出せるようにすること。

 

公立入試での時間配分についても教えてもらいました。

最後までしっかり解くためには前半に何分で解かないといけないのかなど。

帰宅してから確認してみたら、この時間は模試過去問ではクリアできていました。

 

むすこに内緒で時間を測ってみた時の話。

marutsuke.hatenablog.jp

 

理科について

(塾からのアドバイス

高得点を狙うなら、物理分野と地学分野の復習をしっかり行うことが大事。

秋以降の模試で理科の点数を落とす子が多くなるのは、中3範囲が入ってきたから。

天体は言葉の理解などが難しく点数を落としやすい。

入試では計算問題やグラフの読み取り問題で差がつくので、きちんと確認すること。

 

記述問題について

記述問題の減点が多かった点について聞いてみました。

 

(塾からのアドバイス

理解はしているが内容があやふやなのか文章が不完全な物が多かった。

しっかりと点を取るためには、応用問題を中心に演習することと、英作文含めて記述の添削をする人が必要。

 

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

このような感じで、5教科全てにアドバイスをもらいました。

子供に質問しながら、答案をしっかりと分析してくれました。

(むすこ、結構答えられなかった💦)

 

高得点を取るために必要な知識(テクニック)があるということがよく分かりました。

地理や国語の読解は、対策に時間がかかる分野だと思っていましたが、半月もあれば伸ばせるそうです。

能力を伸ばすことと点数を伸ばすことは、別のことだと話していました。

 

塾ってすごい✨

 

うちにお金があったら通わせたかったです。(←単純)

トップ高の合格実績No.1を謳っているだけあって、この塾は「進学塾」だなぁと感じました。

 

それから、勧誘は全くなかったです。

こちらからも塾についての質問はしませんでした。

(本当にありがとうございました)

 

英作文の添削については以前から悩んでいたので、塾なしはやはり不利。

上位校を狙うなら、塾は良い選択だと思いました。

資料も持ってますしね。

 

今回、本当にありがたい時間をいただきました。

むすめの時も積極的に利用したいです。

 

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

遠回りでも、塾なしで頑張るむすこが最近やっている問題集。